おはようございます。
先日から早起きを始めて、現在3か月目です。
だいぶ習慣として定着してきました。現在やっていることも含めて朝活で取り組んでいることのオススメ朝活3選です。
運動
朝イチ活動的になるためにも運動はオススメです。
ある程度心拍数の上がる運動をすると、体も脳も目覚めます。
着替えてランニング・ウォーキングもいいですが、なかなかハードルが高いという方には、家でできる軽い運動がオススメです。
- 腕立て・腹筋・背筋運動
それぞれを30回ほど1セットにして、やります。
連続してやると心拍数も上がり、かつある程度の負荷もかかりますので、筋トレにもなります。
合計時間は5分~10分ほど。
- ラジオ体操
これはあまり抵抗なくできる人もいるのではないかと思います。
昔の習慣でできることもあるでしょうし、ネット動画でも掲載されているので、見ながらやるとすぐにできます。
- ヨガ
これも家でできる運動です。ネット動画でもいろいろな方の情報を見ながら実施することができます。
また目的(腰痛改善や朝ヨガ)に応じて編集されているものもありますので、そちらを選んで実施されるのもいいかと思います。
運動についての効用を知りたい方は下記の書籍をオススメします。
こちらの書籍は、運動と脳の関連性や運動に関する様々な効用がより理解できる本です。
私も折に触れ読み返しています。
読書
運動で目が覚めたら、次は頭を使いましょう。一番のオススメは読書になります。
私自身も読書を結構していますが、読書の効用について、今考えるものは下記になります。
- 情報の収集
日々の生活をより改善するための情報やサービス、ちょっとしたアイディア、問題解決のヒントなど自分の頭だけでは解決できない様々な情報が本には凝縮されています。
伝記などを読むと、その人が一生時間をかかって経験したことがその本一冊にまとめられているわけですから、考えようによってはお得です。
その人の経験を追体験できます。
- いろいろなものの見方をみにつける
物事を毎日経験する中で、やはり自分という主体的なフィルターで見てしまいがちです。
ある出来事を自分はこう考えるが、自分以外の人はこう考えるという違うとらえ方、考え方を知ったほうが、解決に役立つ場合があります。
よく登山に例えられますが、頂上を目指すのに方法はいろいろあります。
下から徒歩で行く人、徒歩で行く場合にも近道を通る人、乗り物を使って時間を短縮する人など、どの方法をとるかは選択できます。
そのぞれぞれの方法を読書という方法で知ることが可能です。
- 論理的に思考
文字を読むという行為そのものが、AがB、BがC、CがDである、
みたいなことの連続です。言葉そのものも、そのような成り立ちでできているからこそ意味が発生します。
それに触れていると、自分の考え方もそのようになってきます。
ですのでできるだけ読書をして、その仕組みにふれていくことが毎日の生活の助けになると思います。
読書の効用についてのオススメ書籍は下記になります。
勉強(資格など)
これも朝時間ということではオススメです。
朝時間はエネルギーが満ちているときであり、集中力などが1日で一番高いと実感します。
これは行動の部分に属することかと思いますが、私自身もこれから取り組んでいこうと考えていることです。
まとめ
サイトのデザインなどを変更してみました。
ブログ運営などは全くの素人ですが、早起きを始めて3か月目で自分なりの0から1への経験を積むことができました。
まだこれからですが、明日も早起きします。
ちなみに早起きのオススメ書籍な下記です。
本日もありがとうございました。
コメント