昨日ご紹介した本ですが、その前に著者が書いている、「スマホ脳」もオススメです。
急速に日常生活に普及したスマホの功罪について書かれています。
そちらもご興味があれば、読んでみてください。
私も本に影響されたわけではないですが、昔から運動は定期的に続けています。
学生の時は、集団スポーツをしていましたが、大人になるとなかなか人数が集まらないので、最近はもっぱら少人数でできるものか、一人でできるものが多くなりました。
昨日の本の紹介の時に改めて考えたんですが、学生の時にスポーツも学問も両方できる人っていたと思うんですが、それはとても理にかなっているんだと思いました。
運動することが勉強にいい効果を与え、勉強することが運動にもいい影響を与えていたんだなと。
ところで・・・
私が最近やっているのは、主にウォーキングです。
英語にすればかっこいいけど、すなわち散歩です(笑)
スマートウォッチを装着し、心拍数・負荷具合・距離数などのログをとりながら、歩いています。
帰ってきて、そのログを見ながら、次回はどの方面に足を向けようかとか考えながら、歩いています。
たまに早歩きしたり、走ったりします。これで心拍数を意図的にあげています。
歩いたあとに感じること
一度歩くと結構歩き、10キロぐらいあるくこともあります。10キロ歩くと結構疲れます。
帰宅してお風呂に入ります。入念に足をマッサージします。
その夜はいつもより早く寝ます。というかいつもより早く眠たくなります。
そして早く起きる!という算段です。
あくまでも体感なんですが、日ごろの抱えているストレスなども結構運動で解消されています。
けどこの運動の効果はあまり持続性がなく、継続して続けていかないと効果がありません。
ですので、一番いいのは、運動そのものを義務感でなく楽しんでやることが大事です。
特に今の初夏の季節、ウォーキングは気持ちの良いものです。
紫外線が怖いので、帽子などもきちんと装着します(笑)
靴は専用のものをはいていくと、歩くこと、走ることが楽しくなります。
楽しく歩いたり、走ったりして、ストレスも解消できる。運動はやはりいいなと感じます。
早起きもしやすくなるので、運動苦手な人にもわずかなところから運動されることをオススメします。
では明日も早起きがんばりましょう。
コメント