食べて 寝て 動く(働く 学ぶ)

早起き

変な題ですが、最近早起きしていて、自分の一日の活動はこれに集約されているなと感じます。

そんな当たり前なこと今さら、というかんじですが、その1つ1つをバランスよく、充実させていくことが生活の質そのものでないかと思います。

食べること

ファストフードや加工食品に偏っていないかどうか。

面倒でも食材を調達し、自分で調理するようにしているか。

忙しいので、ファストフードや加工食品は便利というのはわかります。

でも長年生きていると、ずっと食べていると、体調が悪くなるのがわかるんです(笑)

ですので、できるだけ、自分で作るようにして、できれば、食卓は仲間や家族で囲みたい。

旬な食材などを使って、簡単な調理で、シンプルに。

健康は作るものだという意識で、食事を大切にしていきたいものです。

寝ること

これは早起き的にはすごく大事な項目です。

睡眠時間を確保することも大事ですが、睡眠中にしっかり寝るための準備、例えばストレスを解消しておくことや、入眠までの時間の過ごし方(夜更かししないことなど)も大切です。

最近は運動の効果について改めて考えていることもあり、運動でストレスを解消しつつ、体を疲れさせて自然に寝ることがいい睡眠につながると感じています。

私は今のところ、眠れないという状態になったことはあまりないのですが、それでも日中の過ごし方、入眠までの一連の流れがある程度つかめてきた感じがあり、朝までぐっすりというのが多くなってきました。

これまでのブログにて書いてきたとおりです。

動く(働く 学ぶ)

これは日中の活動です。この早起きをし始めて実感することですが、働く、学ぶことと

食べること、そして寝ることはすべてつながっています。

これが例えば、働くことに比重が多く行ってしまったりしていると、寝ることと食べることがおろそかになりがちです。

具体的には、睡眠時間が少なくなったり、自炊がままならなくなったりします。

この状態が長く続くと、私の場合は体調が悪くなったり、寝れなったりすることが多くなりました。

当たり前といえば当たり前ですが、睡眠が日中の活動を支え、日中の活動が食事などを必要とし、それ

ぞれがそれぞれの活動を支えているというのがあると思います。

まとめ

本日は一日の生活におけるバランスの問題でした。

自分の生活もこのバランスを整えながら過ごしていきたいと思います。

ではまた明日も早起きします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました