早起き早起き言うてますが、なかなか気合だけでは続かないのが人間です。そんな私も精神力だけではなかなか維持できない日々が続いています。自然に早起きできるのが一番ですよね。でも考えてみてください。朝洗面台身支度を整えるときに、仕事や学校に行く時と、休みの日とでは、目の感じが違うのに気づきませんか?一番いいのは、毎日を楽しく、やりたいことをするために人生時間を使うことだと思います。そんな私も現在は早起きするのに、起きたいという気持ちと起きなければいけないという気持ちがどっちが強いかというと、半々かなと思います。もちろん何らかの理由で早起きしたいのは人ぞれぞれ理由があるかと思いますが、私は早起きし始めたことで、心の状態も変化してきているのを感じています。それは、継続していくなかでまたまとめるとして、前置きが長くなりましたが、早起きするための、早起き準備についてあげてみます。あくまで個人的な準備です。
夜更かししない
これなんですが、非常に重要です。単純に夜遅いと、朝起きられません(笑)一日精一杯やって帰ってきて、ほっと一息。お酒飲みながら、テレビやスマホをみているうちについつい寝るのが遅くなったなんてあるあるです。私の場合は、帰ったら、ご飯を食べて、お風呂に入ってすぐ寝ます。というより、早く起きているので、すでに疲れて眠たい状態になっています。でも、スマホのブルーライトやアルコールは脳を目覚めさせますので、寝る前はオススメしません。早く寝ると、早く起きられます。
お酒やコーヒーなどの刺激物を控える
上でも記入しましたが、コーヒーやお酒などは寝る前に飲むと、カフェインやアルコールで脳が目覚めて眠れません。お酒飲みながら、お菓子を食べて、スマホを見るなんて私も経験ありますが、まず眠れません。どんどん夜更かししてしまいます。お菓子やお酒などについては、また別途書きたいと思いますが、私は寝る前には食べたり、飲んだりを極力しないようにしています。
ストレスをためない
一日に嫌なことや片付いていないことがあると眠れませんよね?(笑)私もよくあります。人間関係や片付いていない仕事や勉強のこと、見たいものや聞きたいこと、考えれば考えるほど眠れません。そもそも生きているとストレスを受けないことはないと思います。些細なことから大きなことまで、でも完全になくすことはできなくても、減らすことや、ストレスそのものを感じないことや、考え方や行動、また運動などで多少コントロールできるということが、個人的にわかってきました。嫌なことがあった日も鏡の前で無理やり笑顔を作ってみると、なんだか落ち込んだ気持ちも晴れてきたとか、実際やってみると、変化します。人により、甘いもの食べるとか映画みるとか、お酒飲むとかいろいろあると思いますが、その対象そのものが眠れない原因になっていることもあるのかなと思います。一番いいのは、ストレスのそのものの解決ですが、これができないから皆困っているのですよね。私はストレスそのものを楽しむ気持ちで、最終的に解決したいなと今は考えています。ともかくも、自分のストレス解消もまたの機会に。
まとめ
早起き3日目です。明日起きられれば3日坊主を卒業です。理想はずっと続けたいですが、いろいろとあるんだろうと思います(笑)皆様も本日もお読みいただきありがとうございました。
コメント